食事もできるカフェカウンターを造作。配管の関係でできた壁の厚みを利用してニッチを造作。インテリア小物を飾ってアクセントになります。キッチンの吊戸棚はなくして天井までオープンに。光も入ってリビングとの繋がりが出ました。
【買取再販事業】
中古マンションのリフォーム工事を行いました。
前所有者様より当社(株)ホームリンクが売買によりこのお部屋を取得。
自社にて間取り・仕様・デザインをプランニングして工事を行いリノベーション物件として販売したプロジェクト事例です。
| 工事費用(参考) | 約560万円 |
| 工期 | 約1.5ヶ月 |
| 場所 | 東京都板橋区 |
| 建築年 |
1988年 |
| 間取り | 2LDK |
| 専有面積 | 約50㎡ |
| 工事内容 |
システムキッチン |
キッチンの吊戸棚はなくして天井までオープンに。光も入ってリビングとの繋がりが出ました。

食事もできるカフェカウンターを造作。お客さんがきたらおもてなしできますね。
またダイニングテーブルを置かなくて済むのでリビングを広々と使えます。

配管の関係でできた壁の厚みを利用してニッチを造作。インテリア小物を飾ってアクセントになります。

洋室のクローゼットでも布団が収納できるように奥行きを確保したフトン収納を用意。
ハンガーパイプも2列にして洋服だけの場合でも収納力が増えます。

元々エアコンの設置ができなかった洋室は、先行配管工事をして設置可能になりました。これで熱帯夜でもぐっすり眠れます。

和室を洋室へ変更すると共にリビングとの間仕切りは3枚引戸に変え、開けると一体の大空間としても使えるようにしています。
キッチンはフルオープンにし、食事ができるカフェカウンターを造作。ダイニングテーブルを置く必要がなくなったのでリビングをゆったりと使えます。


▲対面の開口を大きく広げてキッチンとリビングが繋がり、コミュニケーションも取りやすくなりました。


▲手前は食事ができ、奥ではパソコンができるカウンターを造作。お客さんのおもてなしにもいいですね。


▲リビングはゆったり使えるスペースが取れて、大きなソファーも置けます。


▲カウンターの壁は濃い茶色でアクセントに。隣の洋室との3枚引戸を開けると一体的に使える大空間になります。


▲エアコン配管の関係で壁を少し暑くしましたが、その厚みを利用して小物を飾れるニッチを作りました。


▲システムキッチンは引出しスライド式にしてきれいで使いやすくなりました。


▲人造大理石のしっかりした天板です。


▲和室から洋室へ変更。押し入れはクローゼットになって、となりには可動棚もできました。



▲玄関側の洋室は広さはそのままリニューアル。エアコンが付かない部屋でしたが先行配管工事により設置が可能となりました。


▲白基調の全体的に明るい玄関に。


▲照明はセンサー付きにしたので夜帰ってくると自動で点灯してくれます。


▲入口は引き戸に変更して使いやすくなりました。


▲一面アクセントクロスにして、収納棚もリニューアル。


▲三面鏡の洗面化粧台。水栓は上についているので水が溜まらずいつも清潔に保てます。



▲ユニットバスは同サイズ1216での入替です。四面揃えた壁パネルは落ち着く雰囲気になっています。床も壁も掃除がしやすく、シャワーの高さも変えられるので大人も子供も使いやすいです。
室内が古くて・汚れていて・壊れているものでも、手を加えることによって新しくきれいにすることができます。
それを自分の好きなようにできるとなれば、仕様やデザイン、収納スペース、間取りまでこだわってオリジナルの住まいを造ることができます。
見学の際はその見た目に囚われず、物件のポテンシャルをよく掴みましょう。
お電話でのお問い合わせ
📞03-5922-3310
営業時間 10:00~19:00
(定休日:火・水)


































































-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)
-64x64.jpg)















