パソコンや読書、リビングで子供が宿題をできるスペースとしてデスクカウンターを新設しました。和室の押入れは奥行きを広げてウォークインクローゼットに。ゴルフバッグやキャリーケースなどが入る大きな収納スペースは使い勝手が良くなります。
【買取再販事業】
中古マンションのリフォーム工事を行いました。
前所有者様より当社(株)ホームリンクが売買によりこのお部屋を取得。
自社にて間取り・仕様・デザインをプランニングして工事を行いリノベーション物件として販売したプロジェクト事例です。
| 工事費用(参考) | 約570万円 |
| 工期 | 約1.5ヶ月 |
| 場所 | 埼玉県川口市 |
| 建築年 |
2000年2月 |
| 間取り | 3LDK |
| 専有面積 | 約72㎡ |
| 工事内容 |
間取り変更 |
間取りは田の字型と呼ばれるマンションでは一般的な間取りです。専有面積も70㎡を超えていて部屋の広さも収納スペースもバランスがよく、大幅に変更する必要はありませんでした。

実用的に使っても、インテリアを飾って空間のアクセントとしてもいいと思います。



■ 間 取 り ■
間取りで変更したのはリビングと隣の和室部分のみ。
和室を洋室へ変更すると共にリビングとの間仕切りは3枚引戸に変え、開けると一体の大空間としても使えるようにしています。
奥行きのある和室の押入れはさらに広くしてウォークインクローゼットに。その分リビングにあった収納は新たなデスクカウンターとしました。
■ リビング・ダイニング ■


▲全面的にリニューアル。ダウンライトも新たに設置しました。


▲対面キッチンは壁を取ってフルオープンに。明るいキッチンになりリビングとの繋がりが感じられます。


▲リビング収納はデスクカウンターに。パソコン、読書、お子様の宿題スペースなどとして活用できます。
■ キッチン ■


▲ガスコンロ前だけ最低限の壁を残すのみで、吊戸棚もなくしてフルオープンにしました。
施工後
▲人造大理石の天板、取り出しやすい引出しタイプ、お掃除のしやすいフラットな換気扇となっています。
■ 和室→洋室へ変更 ■


▲和室の跡形もなく洋室に変わりました。


▲収納の扉は1枚のみに。壁面ができて家具が置きやすくなりました。
施工後_ウォークインクローゼット
▲和室の押入れを広げて新たに作ったウォークインクローゼット。2方向にハンガーが掛けられ、スーツケースなどの大きなものも入ります。
■ 洋 室 ■


▲床は元々はカーペットでした。フローリングになって印象も大きく変わりました。


▲リフォーム前は扉が外れて残置物も多く、このままでは住める状態ではなかったですが、リフォームすれば新築の様に生まれ変わります。



▲全体的に白基調で明るい中にフローリングやドアの木目がやわらかい雰囲気を出しています。
■ 玄 関 ■


▲シンプルですっきりした印象になりました。ダウンライトも増やして明るさも確保しています。


▲玄関ドアの内側は専有部分なのでシート貼ってきれいに。靴箱はトールタイプで収納量を確保し、隙間には傘立てが置ける様にスペースを残しました。
■ ト イ レ ■


▲便器も内装も一新しました。ウォシュレットのリモコンは操作しやすい壁付けです。
■ 洗 面 所 ■


▲壁一面の大きな鏡に壁埋め込み収納のタイプは従来よく採用されてきた洗面所の形です。この埋め込み収納は樹脂部分が黄ばんで古さを感じます。扉の表面シートもはがれてしまっていました。


▲洗濯機周りはすでに十分な収納スペースが確保されていました。新たな棚はすべて可動式にして効率的に収納できるようにしています。
■ バ ス ■



▲一日の疲れを癒すお風呂はきれいであってほしいですね。ユニットバスは同サイズでの入替です。床も壁も掃除がしやすい素材です。シャワーの高さも変えられるので大人も子供も使いやすいです。
室内が古くて・汚れていて・壊れているものでも、手を加えることによって新しくきれいにすることができます。
それを自分の好きなようにできるとなれば、仕様やデザイン、収納スペース、間取りまでこだわってオリジナルの住まいを造ることができます。
見学の際はその見た目に囚われず、物件のポテンシャルをよく掴みましょう。
お電話でのお問い合わせ
📞03-5922-3310
営業時間 10:00~19:00
(定休日:火・水)











































































