70㎡あるのに間取りは2LDK、約19帖もある広々したLDKでしたが、水廻りの位置はそのままに間取りを3LDKへ変更しました。リビングと繋がった空間ではあるものの、座ると個室のようにも感じられる半分囲まれた空間です。有線LANやコンセントもたくさん用意し、壁面はマグネットでメモが貼れます。
【買取再販事業】
前所有者様より当社(株)ホームリンクが売買によりこのお部屋を取得。
自社にて間取り・仕様・デザインをプランニングして工事を行いリノベーション物件として販売したプロジェクト事例です。
| 工事費用(参考) |
約580万円 |
| 工期 | 約1.5ヶ月 |
| 場所 | 東京都板橋区 |
| 建築年 |
2002年 |
| 間取り | 3LDK |
| 専有面積 | 約70㎡ |
| 工事内容 |
間取り変更 |
水廻りの位置はそのままに間取りを3LDKへ変更しました。

有線LANやコンセントもたくさん用意し、壁面はマグネットでメモが貼れます。



ハンガーパイプも2列にして洋服だけの場合でも収納力が増えます。

間取りは2LDK⇒3LDKへ変更することを第一に考えました。
リビングからオープンエアスペースへ繋がるようにすると、対面キッチンではなくなってしまいます。
でもキッチンの居心地、リビングダイニングとの繋がりが少しでも感じられるように配慮して設計しました。
ワークスペースも新たに新設し、収納量も重視しています。


▲全面的にリニューアル。間取りが大きく変わったために同じアングルではありませんが雰囲気が変わったことがわかります。リビング入口ドアが同じ場所となります。


▲フローリングが変わるとお部屋のイメージが大きく変わりますね。壁のアクセントクロスやダウンライトを設置しています。


▲リビングに収納スペースがあると便利ですね。棚は可動式にして効率よく収納できます。


▲新たに作ったワークスペース。壁にはマグネットがついてメモを貼れるようにしました。
施工後
▲リビングとの繋がりがあるものの椅子に座ると壁に囲まれて個室感覚となります。


▲対面型から独立型のキッチンに変わえりました。


▲キッチン単独での開放感はなくなってしまいましたが、孤立した感じはなく、家全体のバランスを考えての選択をしています。


▲玄関側の洋室は間取り変更なく内装リフォームのみです。


▲床・壁・天井・ドアを変えればもう新築と同じですね。



▲4.5帖の洋室はベッドとデスクが置ける広さを考慮し、そして収納はウォークインクローゼットにしました。


▲シンプルですっきりした印象になりました。ダウンライトも増やして明るさも確保しています。


▲玄関ドアの内側は専有部分なのでシート貼ってきれいに。靴箱はトールタイプで収納量を確保し、隙間には傘立てが置ける様にスペースを残しました。



▲便器も内装も一新しました。ウォシュレットのリモコンは操作しやすい壁付けです。


▲洗面所の配置は変えずにそのまま。設備と内装を新しくしています。


▲洗面台の脇の収納は扉をなくし、可動式の棚で使いやすさを重視しました。


▲壁一面の大きな鏡に壁埋め込み収納のタイプは従来よく採用されてきた洗面所の形です。この埋め込み収納は樹脂部分が黄ばんで古さを感じます。扉の表面シートもはがれてしまっていました。




▲一日の疲れを癒すお風呂はきれいであってほしいですね。ユニットバスは同サイズでの入替です。床も壁も掃除がしやすい素材です。シャワーの高さも変えられるので大人も子供も使いやすいです。
室内が古くて・汚れていて・壊れているものでも、手を加えることによって新しくきれいにすることができます。
それを自分の好きなようにできるとなれば、仕様やデザイン、収納スペース、間取りまでこだわってオリジナルの住まいを造ることができます。
見学の際はその見た目に囚われず、物件のポテンシャルをよく掴みましょう。
お電話でのお問い合わせ
📞03-5922-3310
営業時間 10:00~19:00
(定休日:火・水)















































































