サンライン板橋本町
所在地 板橋区本町39-2
交 通 都営三田線「板橋本町」駅徒歩3分
築年月 1998年(平成10年)7月築
総戸数 97戸
規 模 地上14階地下1階建て
マンションの特徴
-
- 板橋本町駅A1出入口からほぼまっすぐな道のり徒歩3分
- 大切なペットと一緒に暮らせます
- 総戸数97戸、エレベーター2基あり
ポイント
板橋本町駅A1出入口からほぼまっすぐな道のりで、徒歩3分の距離、通勤に便利な立地です。
総戸数97戸あるマンションのため、管理費等が手ごろな金額でランニングコストを抑えられます。
平成23年に大規模修繕工事を行っており、共用部も維持管理されています。エントランスにはオートロック、宅配ボックスを備えています。
地図・周辺環境
板橋本町駅A1出入口からほぼまっすぐな道のりで、徒歩3分の距離、通勤に便利な立地です。
地図
周辺環境

仲宿商店街
旧中山道沿いに200店舗超が並ぶ仲宿商店街まで約400m。

いたばしボローニャ子ども絵本館
世界100か国、世界の絵本を所蔵している図書館です。

加賀小学校
指定学区の小学校。板橋第三小学校と稲荷台小学校を引き継いで平成14年に開校した新しい学校です。
■加賀小学校のようす
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/gakko/houmon/r1/1012013.html
(板橋区ホームページ 学校訪問)
【買物施設】
●まいばすけっと板橋本町駅南店・・・300m
●ライフ仲宿店・・・490m
●ローソン100・・・110m
●どらっぐぱぱす・・・560m
●仲宿商店街・・・400m
【教育施設】
●板橋保育園・・・290m
●アスク板橋本町保育園・・・290m
●加賀小学校・・・470m
●加賀中学校・・・910m
【病院】
●富士見病院・・・350m
●太田内科クリニック・・・350m
【その他】
●いたばしボローニャ子ども絵本館・・・150m
●本町にぎわい広場・・・90m
●本町街かど公園・・・350m
マンション全体概要
●建物名 | サンライン板橋本町(サンラインイタバシホンチョウ) |
●所在地 | 板橋区本町39-2 |
●交通 | 都営三田線「板橋本町」駅徒歩3分 |
●築年月 | 1998年(平成10年)7月 |
●総戸数 | 97戸 |
●構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造14階地下1階建て |
●土地権利 | 所有権 |
●用途地域 | 商業地域 |
●分譲会社 | 三̪條商事(株) |
●施工会社 | 日本コムシス(株) |
●管理会社 | 伊藤忠アーバンコミュニティ(株) |
●管理形態 | 全部委託 |
●管理方式 | 日勤 |
●ペット | 飼育可(細則あり) |
共用部分
●オートロック:〇
●宅配ボックス:〇
●エレベーター:〇
●駐車場:〇
●駐輪場:〇
●バイク置場:〇
共用施設
セキュリティ
エントランスにはオートロックを備え、日勤の管理員さんが勤務されております。
耐震性
1981年(昭和56年)6月以降の建築確認にて建築されているため「新耐震基準」です。
修繕履歴
2011年7月:大規模修繕工事実施
ハザード情報
▼サンライン板橋本町周辺の浸水想定・液状化・活断層・避難施設の確認はこちら
マンションスライドショー
TEL:03-5922-3310
株式会社ホームリンク
過去の取引事例
【取引事例1】10階/3LDK/4,000~4,500万円(2019年5月成約)
販売価格 4,000~4,500万円
専有面積 60㎡台
間取 3LDK
【室内コンディション】

南向き陽当たりポカポカLDK15.5帖

対面キッチン横幅2250サイズ採用

間取図
担当者コメント
室内は給排水管(専有部)の交換も行うリノベーション物件。
キッチンは横幅2250、ユニットバスは1317サイズを採用。
首都高速が近く音が気になる点ですが、10階の為、首都高速よりも高い位置になり、バルコニーは首都高速道路向きではありません。南向き住戸で陽当りポカポカ。

LDKと洋室を開け放てば約20帖超の空間

10階バルコニーからの眺望

サンライン板橋本町のお問い合せは
株式会社ホームリンク
TEL:03-5922-3310
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
東京都板橋区上板橋1-1-1
東武東上線「上板橋」駅徒歩7分