キャニオンマンション若木町
所在地 板橋区若木2丁目12-2
交 通 東武東上線「上板橋」駅徒歩15分
東武東上線「東武練馬」駅徒歩16分
都営三田線「志村三丁目」駅徒歩19分
築年月 1988年(昭和63年)12月築
総戸数 16戸
規 模 地上6階建て
マンションの特徴
- 新耐震基準施工マンション
- 災害リスクの低い高台に立地
- 開放的な角地
ポイント
キャニオンマンション若木町は、1988年(昭和63年)12月に建築された、鉄筋コンクリート造地上6階建、総戸数16戸、タイル張り外観のマンションです。敷地は東・北側が道路に面し、閑静な住宅街の角地に建ち、災害リスクの低い高台に立地しています。
最寄駅は東武東上線「上板橋駅」徒歩15分にあり、東武練馬駅からも16分。また都営三田線「志村三丁目駅」も徒歩19分で東武東上線と都営三田線の3駅2路線の利用ができます。マンションから徒歩3分の「環八若木二丁目」バス停からは赤羽駅、平和台駅、練馬駅方面へのアクセスも可能です。
地図・周辺環境
上板橋駅から徒歩15分、東武練馬駅からも徒歩16分。都営三田線 志村三丁目駅 も徒歩19分で3駅2路線の利用ができます。マンションから徒歩3分の「環八若木二丁目」バス停からは赤羽駅、平和台駅、練馬駅方面へのアクセスも可能です。
地図
周辺環境

コモディイイダ徳丸店
ドラッグぱぱすも隣接しています。

ベルクス板橋中台店
上板橋駅からの帰り道にあるスーパー。2階にクリーニング店があり、屋上に駐車場完備。

若木小学校
指定学区の小学校です。隣接する中台稲荷神社も含めて緑の多い環境です。広い校庭があり、けん玉の活動が盛んです。
■若木小学校のようす
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/gakko/houmon/1054906/1056008.html
(板橋区ホームページ 学校訪問)
【買物施設】
●コモディイイダ徳丸店・・・610m
●ビッグ・エー板橋西台3丁目店・・・620m
●ベルクス板橋中台店・・・930m
●ダイエー板橋サンゼリゼ店・・・940m
●ファミリーマート・・・380m
●どらっぐぱぱす板橋徳丸店・・・630m
【教育施設】
●区立若木保育園・・・280m
●若木小学校・・・520m
●中台中学校・・・1060m
【病院】
●おおやまクリニック・・・630m
●若木原病院・・・730m
【その他】
●区立若葉児童遊園・・・160m
●区立西台公園・・・280m
●区立西台図書館・・・740m
●板橋西台郵便局・・・640m
マンション全体概要
| ●建物名 | キャニオンマンション若木町(キャニオンマンションワカギチョウ) |
| ●所在地 | 板橋区若木2丁目12-2 |
| ●交通 | 東武東上線「上板橋」駅徒歩15分 東武東上線「東武練馬」駅徒歩16分 都営三田線「志村三丁目」駅徒歩19分 |
| ●築年月 | 1988年(昭和63年)12月 |
| ●総戸数 | 16戸 |
| ●構造 | 鉄筋コンクリート造6階建て |
| ●土地権利 | 所有権 |
| ●用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
| ●分譲会社 | 有村建設 |
| ●施工会社 | 有村工業 |
| ●管理会社 | キャニオンサービス(株) |
| ●管理形態 | 一部委託 |
| ●管理方式 | 巡回 |
| ●ペット | 飼育不可 |
共用部分
●オートロック:×
●宅配ボックス:×
●エレベーター:〇
●駐車場:〇
●駐輪場:〇
●バイク置場:〇
共用施設
セキュリティ
耐震性
1981年(昭和56年)6月以降の建築確認にて建築されているため「新耐震基準」です。
修繕履歴
平成20年:外壁等改修工事
平成29年:屋上防水工事
平成31年:エレベーターリニューアル工事
外壁等改修工事
ハザード情報
▼キャニオンマンション若木町周辺の浸水想定・液状化・活断層・避難施設の確認はこちら
マンションスライドショー
過去の取引事例
【取引事例1】5階/2LDK/3,000~3,500万円(2025年11月成約)
販売価格 3,000~3,500万円
専有面積 50㎡台
間取 2LDK
【室内コンディション】

エアコン1基設置 リノベーション済み

食器洗浄機付きシステムキッチン

間取図
担当者コメント
5階、南西向き、L字型バルコニーに囲まれた陽当り・眺望のよい三方角住戸です。
室内リノベーション済みで内装も水廻りの設備も一新。エアコンも1台設置済みです。

キャニオンマンション若木町のお問い合せは
株式会社ホームリンク
TEL:03-5922-3310
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
東京都板橋区上板橋1-1-1
東武東上線「上板橋」駅徒歩7分





